食品表示

おはようございます。

今朝はいろいろ片づけようと思って早起きしました。

昨日の夜作ったシチューを食べながらラジオを聴いているとパーム油の話に。

パーム油は使い勝手がいいからインドネシアとかでバンバン森林破壊しながら作ってて、そこに住む動物や人間が追いやられてたり、そもそも身体に良くない油なんだそう。

コメンテーター曰く、パーム油を作るなとか食べるなというのではなく、何が問題なのかというと日本の消費者には成分表示として「パーム油」が入ってるかどうかがきちんと書かれてなく、「植物油脂」としか書かれてないから選択の余地がなくてそれがパーム油なのか違う植物の油なのかわからずに食べちゃってると。なので少なくとも表示をきちんとして消費者が選択できるようにすべきだと。

なるほど。

たまたまマーガリンとチョコペーストを出してたので表示を見てみました。

マーガリン。

植物油脂としか書かれていません。

チョコペースト。

パーム油と書かれてます。

調べてみるとJAS法では〇〇油のような一次的な製品の場合はその油が単一の原料で作られてる場合はきちんとその原料を書くべきという指針があるそうですが、その油を使った二次的な製品(マーガリンとか)は植物油脂という書き方でいいんだそう。で表示の仕方は販売元に委ねられててきちんと書いてるメーカーもあれば書いてないところもあるのでそれがきちんとしてないってことらしいっす。

最後の水際で防ぐのは自分自身の目なのでそこの最終判断基準となる情報はきちんとしてほしいですね〜と同調しつつ、でもズボラな私はあんまり表示気にせず買っちゃうな…と。(⌒-⌒; )

いろいろ気にするのがいいのか、
あんまり気にしない方がいいのか、

あたしゃ後者だね。٩( ‘ω’ )و

今日も良い1日を。(^-^)

haji

ビールと猫と万年筆が好きなおじさん(^_^) 気が向いた時につぶやいてます。

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です